【お気に入り♪】クリスマスローズに殺虫剤|ヨトウムシ(夜盗虫)に オルトラン粒剤 が効く

2013年9月30日

ワサビ菜を間引き 第1弾

発芽してきたワサビ菜。

密集していたので間引きしました。

ついつい間引きしすぎて最終的に隙間が多くなることがあったので

今回は、第1弾としでほどほどに間引き。





葉っぱモノはアオムシとかにやられてしまったケースが多いので

この段階から虫よけ剤をスプレーしました。

頑張れ!



2013年9月29日

フリージヤがもう発芽しました

2鉢に2個ずつフリージヤの球根を植えましたが、

ひとつがもう発芽しました。





ネットで調べたら以下のように書いてありました。

球根の植え付け適期は秋ですが、秋もやや遅めに植えるのが上手に育てるコツです。9月頃に植えると冬までに葉が大きく伸びて寒さの被害を受けやすくなります。

10月下旬から11月頃に植えると、あまり葉が伸びずに寒さの被害も受けにくくなります。植え付けが遅いと冬の間はあまり生長しませんが、暖かくなると一気に葉を伸ばして花を付けるので心配ありません。

もともと暖かい地域の植物なので、冬にあまり生長しないのは当然です。


.....まっいいか!


オオバ(大葉青しそ)に「花穂じそ」の気配が

オオバは我が家では必須でしたが

そろそろ卒業に近づいてきているようで

「花穂じそ」になりそうです。

ネットで調べると

「花穂じそ」は、つぼみの30%くらいが開いたころに収穫します。刺身のつまや天ぷらに利用できます。「穂じそ」は、下の方が少し結実して、上の方に花が残っているころに収穫します。天ぷらや漬け物に利用できます。

と有りますので試してみましょう。

オオバ(大葉青しそ)の育て方

2013年9月28日

チューリップの球根をプランターに植えました

昨晩、帰宅後にごそごそ球根を消毒したりの、下準備はバッチリ。

今日はあまちゃんが終わると同時に、再生した土をプランターに入れて

チューリップの球根を植えました。

最初は1色につき10球、9色で合計90球を植えようと思っていましたが、

65cmのプランターではなんとなく狭そうなので

1色につき8球にしました。 1プランターにつき3色、すなわち24球。

3つプランターができ、余った球根は別の何かに植えましょう!




このあとは3cmほど土をかぶせて完了!

球根は「育ち」がすぐには見られないのでちょっとさびしい気がしますが

春の豪華な開花を期待しましょう。



ブロッコリー 元気です

アオムシでぼろぼろになった葉っぱ以外にも

どんどん新しい葉っぱが出てきて、

65cmのプランターに3苗植えたのでは

ちょっと狭い感じがします。

しかしこれも家庭菜園。

この時点から間引きするには惜しい気がするので

無理は承知でこのまま育てましょう。


ブロッコリーの育て方

2013年9月27日

チューリップの球根「オーソサイド水和剤80」で消毒のやり方

ネットで調べたら、「チューリップの球根は植える前に消毒せよ」 と出ていました。

それならとJマートに行ってサンケイ化学の「オーソサイド水和剤80(計量スプーン付き)」という粉末の消毒剤を購入。用途に応じ水で薄めて使うそうです。




やり方としては、500倍~800倍に水で薄めるそうでまずは4リットルの水をバケツに用意しました。




そこに、スプーン(25g)に3杯のオーソサイド水和剤80を入れて、




良くかき混ぜました。 かなりかきまぜないと完全にとけませんね。




そして、チューリップの球根を全部入れます。







だいたい15分ぐらい漬けるとのことです。




漬け終えたチューリップの球根はそのまま乾かすとのことですので、バケツから出し明日まで乾かしておきましょう。




明日は、プランターに土を入れて早速チューリップの球根を植えます。





チューリップの球根を【90球】ゲット!

来年の春は、チューリップを豪快に咲かせたいと思い、ネットの国華園というショップで、8色、80球で1490円(税・送料込)という球根を買いました。(安すぎ?)


色は、①清楚で爽やか「白色」、②定番中の定番「赤色」、③元気カラー「黄色」、④個性的で珍しい「紫色」、⑤可愛らしい「桃色」、⑥赤白2色咲き、⑦赤黄2色咲き、⑧桃白2色咲き 【各10球ずつ】




今日、届いたのですが、きちんと箱に入って、わかりやすく10個ずつ8色分の袋に入っていました。 さすが!きちんとされてますね。




一つのプランターに3種類ずつ植えるとすると、合計90球必要なので10球足りません。

そこでJマートで38円(1個)の富山産チューリップの球根(紫花種)を10個購入、これで合計90球です。



植える前に消毒するようにネットで出ていたので、ちょっと夜も更けてはいますがこれからやって明日植えましょう。

雲仙 「 松尾農園 」 お得(2000円(税・送込))な産地直送野菜に大満足!

松尾農園(長崎県雲仙市)の野菜「おまかせセット2000」をネットで購入。
http://www.anshinyasai.com/

雲仙普賢岳のふもとらしい。 (偶然ネットで出会ったので当然初めての注文。)



♪ 松尾農園のHPによる「おまかせセット2000」

「その月に収獲した野菜の詰め合わせです。新鮮なものを味わって頂きたく、ご注文に合わせた収獲を心がけています。1~2袋の新じゃがいも入り!!(セット内容:季節により不特定 )」

価格はHPでは良くわらなかったのですが、商品名から、おそらく野菜セットが2000円ぐらいで消費税、送料がプラスされても3000円ぐらいだろうと思い注文して見ました。(支払いは着後に郵便局)

注文してから数日後に商品が届きました。(なんとクール便で。)

豪華!豪華!豪華! 新鮮!新鮮!新鮮!

ししとう、にんじん、キャベツ、ゴーヤ、白ナス、みょうが、カボス、タマネギ、カボチャの9種類。(新じゃがは季節がら入っていませんでしたが特に問題なし)



早々、その場で「みょうが」をきざみかつお節をかけていただき、カボスは焼酎の水割りに絞って入れて飲みました。

思いがけない美味しさ! 絶妙! 嬉い!

ほかの野菜たちは奥さまの管理下に入ってしまいました。
特に白ナスとカボチャはお気に入りの様で何か楽しそうにメニューをお考えでした。
(白ナスはあまりスーパーでは買いませんね。)

箱の中に、郵便局で支払うようにとの赤い伝票が入っており、その金額を見るとなんと「2210円」 セット代2000円(税・送料込)に、クール便210円が足された額。

これってとても人気が有りそうな商品ですよね。

買う前に期待感、到着後に満足感。

来月も注文してみましょう。

日日草 まだまだ綺麗

綺麗に咲き続けています。

そろそろ秋の風が吹いてきていますが

いつまで元気に咲いてくれるのでしょうか?

師匠のH氏に作ってもらったプランターですが

こんなに素晴らしいのであれば来年も育てたいと思います。
(今年はまだまだですが。)

日々草

2013年9月26日

スティックセニョール 狭い?

アオムシでぼろぼろになった葉っぱ以外に

どんどん新しい葉っぱが出てきて、

65cmのプランターに4苗植えたのではちょっと狭い感じがします。

しかしこれも家庭菜園。

この時点から間引きするには惜しい気がするので

無理は承知でこのまま育てましょう。

スティックセニョールの育て方

2013年9月25日

パンジーの植えかえ

発芽したパンジーをポットに植えかえました。

16ポットできたので、まあまあですね。




ひとつはなんだか心もとない状態ですが、

ほかのは元気に育ってほしいと思います。

パンジーはたくさん植えたいですね。



2013年9月24日

ワサビ菜が発芽

ワサビ菜が発芽しました。

ここのところ「種」モノはあまりうまくいっていないので

少し心配です。





この先すこしずつ間引きするとのことですが、

もう少し育ってからにしましょう。


2013年9月23日

ナス「千両二号」 めでたく「卒業」

昨日、大収穫祭をしたナス「千両二号」。

様子を見ていたのですが、その後の兆候がみられないので

めでたく「卒業」ということにしました。





たくさん収穫させてくれて、有り難う!!


2013年9月22日

ナス「千両二号」1本の苗からの大収穫祭

台風から身を守ったナス「千両二号」。

我慢を重ねて今日まで実るのを待ったかいがありました。

5本も同時に収穫できました。

室内園芸のカランコエ、ユーホルビア達も大収穫祭を祝ってくれました。


ナス「千両二号」の育て方


もうそろそろ「 卒業 」 かな?

1本の苗から20個ぐらい収穫してますので大成功! ですね。

我が家のメニュー、ミネストローネになるそうです。

2013年9月21日

ベゴニアビッグ 見事な貫禄

見る方見る方が皆さんびっくりするベゴニアビッグ。

実に大きな株になりました。

どんどん大きくなってくれるのでとても嬉しですね。




しかし、貫禄があります。

2013年9月20日

フリージヤの球根を植えました

JAでもらったフリージヤの球根を植えました。


フリージヤ


植え付け(ネット調べ)

球根の植え付け適期は秋ですが、秋もやや遅めに植えるのが上手に育てるコツです。9月頃に植えると冬までに葉が大きく伸びて寒さの被害を受けやすくなります。10月下旬から11月頃に植えると、あまり葉が伸びずに寒さの被害も受けにくくなります。植え付けが遅いと冬の間はあまり生長しませんが、暖かくなると一気に葉を伸ばして花を付けるので心配ありません。もともと暖かい地域の植物なので、冬にあまり生長しないのは当然です。

5号鉢に7~8球、65cmプランターなら15~20球が植え付けの目安です。植え付ける深さは球根の頭が隠れる程度にします。葉が10cm程に伸びてきたら株元がぐらつかないように1cm程度の厚みで土を足します。

地植えの場合は鉢のように底がなく十分深さもあるので、やや深めに球根を植えます。目安としては深さ3cmくらいが適当です。


こんな感じで付いてきた鉢に2球ずつ植えました。

フリージヤ


土は鉢ですが3cmほどかけておきました。


フリージヤ







2013年9月19日

ワサビ菜の種をまく

普段スーパーではなかなか買わない野菜 「ワサビ菜」

種をまきました。

100粒まきましたが、発芽したら間引きしながら整えましょう。

アオムシ対策は忘れずにね!


ワサビ菜の育て方


この種はYahoo!オークションで購入したものです。

ものすごく迅速かつ丁寧な出品者でした。

また、次の種もお願いします。




2013年9月18日

夏にまいた「ミツバ」 中断

夏の猛暑の時に、種をまいたミツバ(みつ葉)。

やっぱり発芽状況がよくありません。

奥さまの 「これではダメ」 とのご判断であえなく「中断」します。

ミツバ(みつ葉)の育て方



春にまいたミツバ(みつ葉)は元気に育って、

たくさん収穫できたので良しとしますか。

2013年9月17日

台風18号の被害!

昨日の、大型台風18号の日本上陸は、各地に大変な被害をもたらしました。

それに比べればとてもささいなことですが、我が家庭菜園の被害状況を

今後のためにまとめておきます。


【プランターの避難】

私としては、野菜と花の全プランターを 「 家の中 」 に避難させようとしたところ、

奥さまの 「 ダメ! 」 の一声。 おそらく虫を嫌ったのでしょう。

そこで、庭の野菜・花はベランダの軒下までの避難に、
(軒下はプランターで大混雑。)

駐車場側の花は、駐車場の奥に避難させました。
(駐車場奥は屋根付きなのでほぼ安心。)


【 被害:大 】

発芽してポットで育てていた 「 ビオラ 」 は、

軒下のかなり奥に置いていたのですが強風で芽がちぎれて

だいぶ飛んで行ってしまい、数ポットだけが生き残れそうです。
(100ポット以上あったのに残念!)


ビオラ


【 被害:中 】

軒下に避難した野菜は、かなりの強風でしたがあまり被害はありませんでした。

軒下でも一番外側にいたブロッコリーは、葉っぱが数枚折れてしまいました。
(大丈夫かな?)

ブロッコリーの育て方



【 被害:小 】

ナス「千両二号」は、誘引していたので避難はできませんでしたが

誘引のおかげか、葉っぱが数枚飛んだだけで、まだ実が生っていて収穫できそうです。

ナス「千両二号」の育て方



その他の野菜・花はほぼ被害無し。



我が家はただの家庭菜園で、

それもプランターだから軒下まで避難できましたが、

プロの農園の方はかなりの被害でしょうね。

家庭菜園を見よう見まねでやっていると、

プロの農園の方のご苦労がわかるような気がします。

土、水、肥料、虫、病気...気温、湿度、霜、雪...

そして暴風、大雨、竜巻、噴火...

毎日、気が抜けませんね。


生意気ですいません。

2013年9月16日

チンゲン菜 再び収穫で「卒業」

プランターに種をまいたチンゲン菜が

再び収穫できるほどに成長しました。

水耕栽培キット「畑deおやさい」で育てたチンゲン菜は

枯れてしまい収穫できませんでしたが

プランターで栽培したチンゲン菜は2度目の収穫!

嬉!嬉!

チンゲン菜 プランター



ちょっと収穫量は少なめですが、お味はまあまあなので納得。


チンゲン菜 プランター


収穫後の「チンゲン菜畑」(プランター)はもう期待薄なので

「卒業」としましょう。 楽しませてくれてありがとう!

2013年9月15日

シュンギク 「初」大収穫!嬉!「卒業」

プランターに種をまいたシュンギク(春菊)が

収穫できるほどに成長しました。

水耕栽培キット「畑deおやさい」で育てたシュンギクは盆栽にもならない

ひょろひょろで収穫を断念し途中で終了としましたが、

今回は初の「収穫」 嬉!嬉!

シュンギク(春菊) プランター


見た目はシュンギクっぽいのですが、お味は如何でしょうか?

(ついでにナスも収穫しました。)


シュンギク(春菊) プランター



収穫後の「シュンギク畑」(プランター)はもう期待薄なので

「卒業」としましょう。 楽しませてくれてありがとう!

日々草 咲き戻り

切り戻ししてマルガリータにしたのですが、

可憐な花が咲いてきました。

まだまだつぼみもたくさんあります。

日々草



日々草はきれいで強いのでとてもかわいい花ですね。

2013年9月14日

芽キャベツ デビュー 68円

ミニトマトのプランターが空いたので、

Jマートで芽キャベツの苗を買ってきました。なんと68円。

Jマートのお姉さまにお聞きしたら、

やはり10L以上のプランターでないとダメとのこと。

しかしうまくいけば50個以上収穫できるとも。

芽キャベツは、レストランとかの料理には付いてくることはあっても

なかなか自分でスーパーなどで買わない野菜です。

当家庭菜園は奥さまの方針で「収穫第一」

がんばって育てましょう!!



ミニトマト(アイコ)が卒業したので、そのプランターに植え替えしました。









芽キャベツを上手に作るには     ※ JAとぴあ浜松さんの資料から抜粋

芽キャベツは他の野菜に比べて品種があまり多くありません。代表的なものは「早生子持」「中生子持」「増田子持」などで家庭菜園むきです。
栽培のポイントは、肥料を十分に施し、結球する前にしっかりした草体を作り上げることです。生育期間が長いので、肥切れしないように生育具合を見ながら追肥をしていくことが大事です。特に、下の方のわき芽が結球し始めるころには、十分吸肥させましょう。
夏 の高温乾燥に弱いので、敷きわらが必要です。大きく育つと倒れやすくなりますが、茎に結球するので倒伏は禁物です。風当たりの強いところでは、支柱を立て て誘引し、倒伏を防ぎます。また、よい球ができるように茎の部分への日当たりを良くすることも大事です。下方のから中段にかけての葉は収穫後、適宜取り除 きましょう。
芽キャベツの小結球は、下の方から順次結球が完成します。球径が2~3㎝になり、手でつまん で固くなっていたらどんどん収穫しましょう。中には、早くから葉が抱合していないものもあるので、それらは小さくても外すのが通常です。しかし、家庭菜園 では、あまりこだわらず肥大したものを収穫するのも良いでしょう。上手に育てると1株から100個以上収穫でき、重宝します。
芽キャベツはキャベツを改良した野菜で、ビタミンCはキャベツの約3倍、栄養に富むです。寒さには強いですが暑さには弱いので良質の球は13~15℃の条件で育てましょう。


本当にわかりやすい説明でありがたいです。

2013年9月13日

フマキラー「カダンプラスDX」有効だね!

スティックセニョールの葉がアオムシにやられてボロボロになったので

フマキラー「カダンプラスDX」を購入し

けさ早く、スプレーしました。

さっき見ると、プランターにアオムシとバッタが落ちているのを発見!

効果がすぐに目に見えて頼もしいです。



落ちてはいたものの、バッタは虫の息でしたので駆除しました。

ブロッコリーにもスプレーしておきました。


室内園芸 花は無くとも葉は元気

初めての室内園芸入門。

いつのまにか花は無くなってしまいましたが

葉だけは元気に育っています。

(ちょっとさびしい気もしますが。)

室内園芸のやり方



本当に直射日光無しでも育つのですね。

たまには液体肥料でもあげてみましょうか。

2013年9月12日

アオムシ(青虫)駆除・退治に強力な武器

フマキラー「カダンプラスDX」 1100ml 980円 を購入!

スティックセニョールの葉っぱがアオムシ(青虫)に蝕まれぼろぼろに。

そこで、Jマートで「アオムシに家庭菜園がやられている」との相談をしたところ

詳しい店員のお姉さまがこれを薦めてくれました。




店員のお姉さま曰く、我が家の家庭菜園の量はそれほど多くもないので、

草花・野菜・庭木に使えるモノが良いのではとのこと。

そして、丁寧に以下も教えてくれました。

 ♪ 野菜の苗を買ってきたら植え替える時に必ずこれをスプレーする。
   ( お花・観葉植物なども同様 )

 ♪ 種をまいたものは、発芽した後、定植時にスプレーする。

 ♪ 注意していてムシのフンやムシ自体を見つけたらスプレーする。

 ♪ 1ヶ月ぐらいしたらまたスプレーする。


■ 我が家のアオムシ(青虫)被害の記録

室内園芸(カランコエ)が買ってきた次の日にぼろぼろに。

ミックスベビーリーフが壊滅。

スティックセニョールの葉っぱが穴だらけ。

スティックセニョール 虫にやられる!

あれっ! と、思ったら葉がボロボロに。

4株ほとんどが青虫にやられました。

スティックセニョールの育て方


この前は、ミックスベビーリーフが同じく青虫で全滅したばかりです。

スティックセニョールの育て方


今回は念入りに「虫とり」しましたが大丈夫かな?

一応、効果はあまりないと思われますがスプレーもしておきますが。





畑deおやさい ダメ!収穫なし 封印!

期待大!で始めた、水耕栽培「畑deおやさい」

お安い水耕栽培キットで簡単に作れそうだったので、

試しにチンゲン菜とシュンギクを栽培しましたが、

チンゲン菜はすでに枯れて栽培中断(収穫無し)し、

今回はシュンギクも栽培「中断」(収穫無し)。

シュンギク盆栽にもならないような発育。

水耕栽培キット「畑deおやさい」




メーカーの素晴らしい写真を見てものすごく期待してしまったのですが、

なかなかどうして、そんなにうまくはいきませんね。

素人には難しいようです。失敗!

水耕栽培キット「畑deおやさい」


世の中にはうまくやっている方が多いようですが

私はここでしばらく「封印」して、また気が向いたらやってみることにしましょう。








【お気に入り♪】 猛毒草 トリカブト 育て方

【お気に入り♪】 夢来咲ほおずき(ムラサキホオズキ) 育て方

皆さまに 人気の投稿 ♪

アーカイブ ♪