【お気に入り♪】クリスマスローズに殺虫剤|ヨトウムシ(夜盗虫)に オルトラン粒剤 が効く

2014年8月31日

ビデンス

ビデンス

良い感じで 咲いてくれています

爽やかな黄色と白のはなびら






以下はネット調べ


ビデンスは、黄と白の花を咲かせる品種がほとんどですが、ピンク色の品種も流通します。草丈が低い這い性の品種は、ハンギングバスケットに仕立てたり、花壇の縁取りに適し、草丈の高い品種は、花壇の後列に植えると背景として美しいものです。なお、草丈が高く晩秋から咲く品種は、9月から10月に1回切り戻すと、草丈を低く咲かせることもできます。

ビデンスは、200種以上が世界に広く分布しているキク科の植物で、特にメキシコに多くの種が自生しています。日本の道端に雑草として生え、タネが衣服につくアメリカセンダングサもビデンスの一種の帰化植物です。
 春まき一年草、もしくは秋まきの二年草、または凍らせない程度の防寒で冬越しできる多年草で、夏に咲くグループと、晩秋から初冬に咲くグループが出回ります。
 晩秋から初冬にかけて咲くタイプは、霜が降りるようになったら、明るい室内に取り込んで防寒すると年が明けても開花し続けます。どちらのグループも日当たりのよい場所を好み、やせ地でもよく育つ丈夫な植物です。

園芸分類:草花
形態:一・二年草,多年草 原産地:メキシコを中心とする世界各地
草丈/樹高:10~100cm程度 開花期:5月~1月(品種によって異なる)
花色:白,ピンク,黄,複色
耐寒性:やや弱い 耐暑性:強い

2014年8月30日

トレニア ダッチェス

トレニア ダッチェス

可愛いピンク







以下はネット調べ


トレニアは暑い夏にたくさんの花を次々と咲かせ、耐陰性のある、とても育てやすい植物です。アジアからアフリカにかけて約40種が知られており、一年草のトレニア・フルニエリ(ナツスミレ、ハナウリクサ)、トレニア・バイロニーと、多年草のトレニア・コンカラー(ツルウリクサ)、これらの交雑による園芸品種が出回っています。一般的に「トレニア」と呼ばれているのは、トレニア・フルニエリです。
 一年草の園芸品種は苗を入手するか、市販のタネを春にまいて、夏から秋に咲く花を楽しみます。前年に栽培していた場所では、こぼれダネで発芽してふえます。一年草のトレニアとトレニア・コンカラーの交雑種には、「サマーウェーブ」シリーズ、「ムーン」シリーズ、「カタリーナ」シリーズ、「ルミーナ」シリーズなどがあり、いずれもタネができないので、苗を入手して栽培します。
 ほとんどの園芸品種は寒さに弱く晩秋に枯れてしまいますが、トレニア・コンカラーだけは、室内に取り込めば冬越しさせることができます。

※科名:ゴマノハグサ科で分類される場合もあります。

園芸分類:草花
形態:一年草,多年草 原産地:アジア、アフリカ
草丈/樹高:20~30cm、匍匐性 開花期:4月~11月
花色:青,紫,白,ピンク,黄
耐寒性:弱い 耐暑性:普通
特性・用途 開花期が長い,日陰でも育つ,初心者でも育てやすい

2014年8月29日

シカクマメ...

シカクマメが全く収穫の気配無しです

花も咲きませんね...

このまま 観葉植物で終わりそうですが

もう少し 様子を見ましょう





メランポジウム 黄色い小花

メランポジウム ミリオンゴールド

可愛い黄色






以下はネット調べ


メランポジウムはキク科メランポジウム属の一年草 原産地はメキシコや熱帯アメリカ

ミリオンゴールド(Million Gold)はその園芸品種で、草丈は30~50センチ

園芸分類:草花
形態:一年草 原産地:メキシコ~中央アメリカ
草丈/樹高:20~80cm程度 開花期:4月~11月
花色:黄 耐寒性:弱い 耐暑性:強い
特性・用途:開花期が長い、初心者でも育てやすい

メランポジウムは、こんもりと茂った株に、明るい黄色の小花を休みなく咲かせます。高温多湿に強く、肥料分の少ない土地でもよく育つので、春まきして育てる丈夫な夏の草花として人気があります。

メランポジウム属の植物は、メキシコから中央アメリカを中心に80種ほどが分布していますが、このうち栽培されているのは、メキシコを中心に分布するディバリカツム種(Melampodium divaricatum)1種のみです。

乾きすぎない日なたを好みます。花が咲き終わった上を覆い隠すように新芽が伸びて新たな花が咲くので、花がら摘みをしなくても、いつもきれいな株姿を楽しめます。若い苗のときは生育が遅いですが、暑くなるにつれて、ぐんぐん大きく育ちます。肥料分が少なくても育つ反面、肥料を施しすぎると生育不良を起こすので注意します。

2014年8月28日

屋久島ノコンギク

山野草 屋久島ノコンギク(絶滅危惧IA類)

涼しくなってきたけど

綺麗に咲いてます






枯れても 茶色いふわふわになって

これも 可愛いね







2014年8月27日

シュネープリンセス 蕾

真っ白でぽっこり咲く シュネープリンセスに蕾

蕾のうちは 少しピンクがかってるんですね

綺麗に咲いてね♪






2014年8月26日

ミニトマト 千果 まだまだ

まだまだ収穫できて 嬉しいです

台風で 折れてしまったのですが

その後も放任栽培を継続 ぼわぼわですが実ってます





2014年8月25日

ナス 根を切ったら また花が咲いてきた

最近、あまり収穫できないので、ネットで調べてみたら以下の様に。


7月下旬頃になると、収穫量が増えてきます。しかし、枝が混み合って、株の内側まで十分に日が当たらなくなります。そこで、7月下旬~8月上旬の間に、株全体の1/3~1/2の枝を切り詰める更新剪定を行います。

その際、株を中心に半径30cmほどの円周上にスコップをぐるっと土にさし、根を切ります。さらに、スコップを差し込んだ穴に追肥しておきましょう。


と、言うことでちょっと時期は遅そうですが

根っこを切って化成肥料を与えてみました。

すると、元気な花がまたまた咲いてきました。






期待できそうです♪

2014年8月22日

スカビオサの鉢から別の花が

スガビオサは枯れているのですが...

鉢から別の花が咲きました

普段は雑草として扱われているのでしょうね

可憐に咲いていたので、そのままにしてあげましょう♪






2014年8月21日

ホーカスポーカス 咲♪

またまた ホーカスポーカスに蕾がと思ったら

咲いてくれました

hocus pocus の意味は おまじない

ちちんぷいぷい♪











HOCUS POCUS(ホーカス ポーカス)って、2009年6月24日に発売された木村カエラのメジャー5枚目のアルバムの名前なんですね♪



2014年8月20日

インパチェンス 真っ赤に

夏の花 インパチェンス 真っ赤に咲いています

可愛く 元気で 嬉しいな♪






2014年8月19日

キュウリ「つやみどり」  初挑戦

オクラが終了したので、そのプランターにキュウリの苗を植えました

初挑戦です

「つやみどり」 という種類で以下のように書いてありました


葉が小さく、風害に強い品種です。病気や高温多湿、日照不足等の悪条件にも強く、味も美味しいキュウリです。収穫時期のめやすは9月~10月、サイズは20cm前後が最適


オールマイティなキュウリですね♪






2014年8月18日

ネットメロン ころたん 初収穫

皮の色が変色してきたので 収穫してみようと





冷やしてからとは思いましたが

とにかく切ってみました

色はなかなかいい感じです




いやいや 絶妙な甘さとメロンの香り

美味しいです♪

家庭菜園での感動です♪





2014年8月17日

ユーホルビア 氷河

淡緑色で長楕円形の小葉がたくさん

この葉の縁の部分が白色に変化し

株全体が白と緑の2色になるコントラストがとても綺麗です







2014年8月16日

シシトウ 伏見甘長

シシトウは元気です

まだまだ たくさん収穫できます

家庭菜園には嬉しい野菜です。



2014年8月15日

パプリカの花

真っ白な6枚の花びら

これが赤や黄色のパプリカになっていくのですね

パプリカは育てやすく、たくさん収穫できています♪








2014年8月14日

コレオプシス トロピカル

トロピカルカラー のコレオプシスが

綺麗に咲いてきました

嬉♪



2014年8月13日

やまとうメロン

北海道 JAふらの東山支所

生産者は 辰巳正敏 氏

「やまとうメロン」は赤肉の「レノン」という品種で、

種が少なく皮が薄いため果肉部分が厚いそうです。

果肉の色も鮮やかとのこと

いつが食べごろかな♪





2014年8月12日

グリーンアイス 鮮やかな緑色の花

まずツボミが淡いピンク色

ツボミが開くと真っ白なポンポン咲き 時折花びらの縁にピンクが入っています。ピンクの模様が入るのは氷点下で育ったため。

それが時間経過と共にグリーンへと変化します。

こぼれるように大量に何輪も咲きます。花色も白いといってもオフホワイト気味とはいえ鮮やかな白。グリーンも鮮やかです。つる性で仕立ても楽です。

性質は四季咲き。









2014年8月11日

コレオプシス 咲いてきた

昨日からの強風が だんだん和らぎ 晴れてはきましたが

まだ、今朝も風が強いようです

コレオプシスの苗

トロピカル、ストロベリー、ピンク、チェリーの

4つの花が咲くようです








2014年8月10日

サフィニア 復活♪

前の台風で しおしおになったので

切り戻しした サフィニア

綺麗な 真っ赤な花が 咲いてきました 復活♪





2014年8月9日

夢来咲ほおずき(ムラサキホオズキ)

お盆

ほおずきは「鬼灯」とも書き、精霊が迎え火や提灯の火を頼りに集まると言われていることから、迷わないように、ほおずきを提灯に見たてて盆棚(精霊棚)に飾る・・・という説が有力







2014年8月8日

ネットメロン ころたん 収穫?

収穫? サカタのタネのHPでは

「収穫適期になると、ヘタのつけ根に「離層」と呼ばれるひびができます。」

とありますが...まだですね

我慢我慢♪







【お気に入り♪】 猛毒草 トリカブト 育て方

【お気に入り♪】 夢来咲ほおずき(ムラサキホオズキ) 育て方

皆さまに 人気の投稿 ♪

アーカイブ ♪