【お気に入り♪】クリスマスローズに殺虫剤|ヨトウムシ(夜盗虫)に オルトラン粒剤 が効く

2013年7月31日

つけもの樽プランター

お隣の家庭菜園ベテランのおじ様に、

「オオバ(大葉青しそ)のプランターがちょっと小さいよ。」

と、ご指導いただいたので、買いに行こうかなとも思っていたのですが、

家に数年使っていない「つけもの樽(プラスチック):20リットル」があったので

奥さまに交渉し、オオバ(大葉青しそ)用プランターにしつらえました。

底に、水はけ用の穴をあける必要があったので、はんだごてを使ったところ

思ったとおりに穴があきました。 できばえに自己満足。


オオバ(大葉青しそ)の育て方

オオバ(大葉青しそ)の育て方

早々、オオバを植えかえました。

オオバ(大葉青しそ)の育て方

しかし、奥さまには、

「プランターの大きさと色は揃えてほしいなぁ。庭の美観が損なわれる!」

とイエローカード出されてしまいました。

元からそんなに立派なお庭じゃないのに...

2013年7月30日

室内園芸 開始!

ジョイフル・ホンダに行ったらかわいい素焼きのポットが100円で売っていました。

かわいいのでこれに合う花はとお聞きしたところお店の方が以下のお花を教えてくれました。

♪ カランコエ コーラ
♪ カランコエ アリーナ
♪ ユーホルビア パラス アテネ

さらに植え方・育て方は以下のとおりとお聞きしました。

(1)素焼きのポットに根ぐされ防止剤の「ゼオライト」を軽く入れる。

(2)花の根は軽く土を落とす。

(3)素焼きのポットには土の代わりに「SERAMIS(セラミス)」を入れる。

(4)セラミスは水分が乾くと色が変わるので乾いたら水をたっぷり入れる。

(5)直接、太陽光に当てると葉が焼けるので日陰でとのこと。

カランコエ コーラ

カランコエ アリーナ

ユーホルビア パラス アテネ

ネットで調べたら「SERAMIS(セラミス)」とは新しい室内園芸のシステムらしいですね。

まあ、詳しいことは今後の課題としましょう。



ミニひまわり開花!

ぐずついた日が続いていましたがやっと晴れました。

すると、ミニひまわりの一番選手が満開になりました。

2番選手以降は、随時開花しそうです。(嬉しい)

開花すると、プランターごと北側の駐車場に異動させます。

多少日当たりは悪くなりますが、頑張ってね。!


ミニひまわりの育て方

2013年7月29日

ミニトマト(レジナ)葉は枯れるが実は残る

ミニトマトのレジナ。

初心者でも簡単な「放任栽培」で大丈夫とのことでしたが

...枯れました。


ミニトマト(レジナ)の育て方

しかし実は残っていて徐々に赤くなっています。

赤くなると奥さまが、ぽろっと採って、ささっと洗って、お口の中に。

最後の写真になりそうです。

今日、JAに行って敗因を聞いて次につなげます。

過保護すぎたかな?

これにて「中断」



2013年7月28日

ミニトマト(アイコ)、誤って折っちゃいました

2階からヒモを垂らしてきちんと誘引しようとしたところ、

誤って、ポキっと !

すぐに真っすぐにしたのですが、もうダメ。

葉がすぐに萎れてきました。

むむっ! せっかく育っていたのに...

まあ、これも勉強ですね。 残念。

ミニトマト(アイコ)の育て方


ミニトマト(アイコ)の育て方


2013年7月27日

家庭菜園にガーデニングを導入

Jマートでガーデン ファーニチャーを購入。

フェイクラタンの、テーブル 3980円 と チェア 2980円×2。

鉄製のにしようかいろいろ迷ったのですが、

庭が狭いので、奥さまが折りたためないとダメ!とのことでこれにしました。

ケイトウ(花)を置き、ロウソクのランタンを点けて自己満足。

足元には蚊取り線香を置いてます。

帰宅後、夜に家庭菜園するときに雰囲気を出してくれます。

せいぜいビールを1缶飲むぐらいの時間ですね。(まだまだ外は暑いです。)

住宅が密集してるのに、近所迷惑かな。



フェイクラタン

ガーデニングでファーニチャーを置くような家(庭)ではないので

家庭菜園ならまだよしですね。


2013年7月26日

ミニひまわりの発育診断

ミニひまわり 発育診断

自称、ミニひまわりの専門家と言う友人が来て、懇切丁寧に我が家のミニひまわりの発育状況を診断してくれました。

その後は、冷やしてあった福引で当たったビールをお庭で。

診断結果は、

「咲くでしょう。綺麗に咲いた後、数日でぽろっと落ちるでしょう。」

と。 専門家にしては普通すぎます。

ネットで、わき目からまた花が咲くようなことを調べてあったので、それを専門家にお聞きすると、

「えっそうなの?」

と。まあ、いいか。


ミニひまわりの育て方

ミニひまわりの育て方

2013年7月25日

プロのオオバ(青シソ)の育て方

師匠のM氏の農園でプロの「オオバ(大葉青しそ)」を見てきました。

お見事!私の家庭菜園に比べ以下が違います。

(1)勢いが違う(美しい)
(2)葉が大きく綺麗
(3)1株から出ている茎が太く、また多い
(4)美味しい(断然違います)

プロの師匠の農園と素人のプランターを比べては、師匠に失礼ですね。

師匠のM氏と奥さまに、

「家庭菜園ならばあまり気にせずおおらかに育てるのがコツだよ。プランターは大きめでね。夏には欠かせない薬味だから自分の家でとれるのは嬉しいよね。」

と仰っていいただきました。有り難いです。

私は、種からまいたオオバ(大葉青しそ)を追肥をしすぎて枯らしてしまい、今育てているのはJマートでポットで買ってきた2代目のオオバ(大葉青しそ)です。

師匠のオオバ(大葉青しそ)とは大きさや味が違いますが、それなりに「おおらか」に育てて美味しくいただくことにします。

勉強になりました。また私もがんばります。

オオバ(大葉青しそ)の育て方
師匠のオオバ(大葉青しそ)

2013年7月24日

今日の収穫

まだ早いのですが、家族の要求が強いので収穫しました。

【オクラ】

オクラは早めにとるべきなんですが、忙しくて見てなかったらこんなに大きくなってしまいました。固くなったかな?

オクラは2日に1本の割合で収穫できます。来年はもっと苗を植えましょう。

【オオバ(大葉青しそ)】

オオバ(大葉青しそ)はまだ収穫には早いのですが、この時期、薬味で食べたいという家族の意見が強いので収穫。収穫後は丸裸になってしまいました。

モロヘイヤ、ミツバ(みつ葉)は丸裸にしてもドンドン次が成長してくれますが、オオバ(大葉青しそ)は次が成長してくれるのかな?

家族は家庭菜園のオオバ(大葉青しそ)とは認めてくれず、Jマートのオオバと言っています。(このオオバは苗をJマートで購入。)

【ミツバ(みつ葉)】

ミツバ(みつ葉)を食べたいという家族の要望で収穫しました。元気でどんどん成長してくれます。

来年はもっと種をまきましょう。

師匠のM氏の奥さまは、

「ミツバ(みつ葉)は、すじまきにパラパラ蒔いて、間引きしながら収穫するぐらいで大丈夫よ。」

と仰っていますが、まったくそのとおりですね。

こちらも収穫後は丸裸。


今日は収穫しませんでしたが、モロヘイヤは毎週土曜日に収穫しています。

ミニトマトは、レジナもアイコも実ってきました。こちらも収穫が楽しみです。


オオバ、オクラ、ミツ葉

プロのモロヘイヤの育て方

師匠のM氏の農園でプロの「モロヘイヤ」を見てきました。

お見事!私の家庭菜園に比べ以下が違います。

(1)勢いが違う
(2)葉が多いのに柔らかい
(3)1株から出ている茎が太く、また多い
(4)美味しい(断然違います)

プロの師匠の農園と素人のプランターを比べては、師匠に失礼ですね。

師匠のM氏と奥さまに、

「モロヘイヤの育成はかんたんに思われるけど柔らかくふんわり育てることが大事だよ。毎週土曜日に収穫? いいね! きちんと育っているんだね。」

と仰っていいただきました。有り難いです。

私は、ネットで調べて一本仕立てなどという生意気なことをしてみたのですが、師匠のM氏のモロヘイヤは1株からたくさんの茎が出ていました。

師匠の仰る「柔らかくふんわりと育てる」の意味がなんとなくわかりましたので。来年はそうなるようにします。
(まだ今のモロヘイヤの株でも収穫は続けますが。)

勉強になりました。また私もがんばります。

モロヘイヤの育て方
師匠のモロヘイヤ


モロヘイヤの育て方
師匠のモロヘイヤ

2013年7月23日

プロのオクラの育て方

師匠のM氏の農園でプロの「オクラ」を見てきました。

お見事!私の家庭菜園に比べ以下が違います。

(1)勢いが違う
(2)葉が大きくしっかりしている
(3)茎が太いし花も大きい
(4)実が大きいのに柔らかい
   (14cmぐらい。スーパーのよりもかなり大きいが柔らかい)
(5)美味しい(断然違います)

プロの師匠の農園と素人のプランターを比べては、師匠に失礼ですね。

師匠のM氏と奥さまに、

「1年目で実って収穫できただけでも上等。毎日一日中世話をしているわけではないのでしょうがないよ。でも自分で作ったのは美味しかったでしょう?」

「家庭菜園では実を大きく(10cm以上)しすぎると固くなってしまうので、あまり欲張らず小ぶり(8~10cm)のうちに収穫したほうが柔らかくて美味しいよ。」

と仰っていいただきました。有り難いです。

プロの農園は、お金を頂戴するのだから、美味しく、新鮮で、見た目も良く、型も揃ったオクラを【食べごろ】の時に収穫・出荷しなければなりません。

師匠のM氏の所は、毎日朝からたくさんのお客さんが待っている近所でも評判の「産地直売所」をやっているのですが、お客さんが集まるのにはやはりそれなりの理由があるのですね。
(お店の名前は言えませんが、都内の有名レストランにも定期的に野菜を納めています。)

勉強になりました。また私もがんばります。

オクラの育て方
師匠のオクラ

2013年7月22日

水耕栽培「畑deおやさい」不安!

水耕栽培「畑deおやさい」で育てているシュンギク(春菊)とチンゲン菜。

6月29日に開始したので、もう20日以上経過していますが写真のような育ち具合。

大丈夫かな?

何だか不安になってきましたが、ここが辛抱のしどころ。

もう少し様子をみましょう。

発芽した時は簡単で画期的だと思ったのですが...

水耕栽培 シュンギク(春菊)の育て方
水耕栽培 シュンギク(春菊)

水耕栽培 チンゲン採の育て方
水耕栽培 チンゲン菜



2013年7月21日

ミニトマト(アイコ)実りそう

Jマートで苗で買ってきたミニトマト(アイコ)。

調べると、

「果肉が厚くてゼリーが少ない長卵型のミニトマトです。病気に強くて、果実の割れも少なく、実つきがよいので、たくさんとれます。」

とある。

まあ、苗で買ってきたのだから最初の実が生るのは当然...

しかし、やはり嬉しい。

背が高くなってきたので支柱を継ぎ足しました。


ミニトマト(アイコ)の育て方


頑張れ!


2013年7月20日

ジニアに追肥

ジニアが頑張って咲いてくれています。

アイビーが絡んで花が曲がってしまったので、

アイビーを寄せて切りました。

ちょっと色が冴えないので追肥してあげました。

 
 
ジニア(百日草)
 
追肥と言えばこの前、量を間違えオオバ(大葉青しそ)を枯らしてしまったので、
 
今回は適正かつ控えめに。
 
 
     以前 【誤】 化成肥料をひとつかみ。
 
     今回 【正】 化成肥料をひとつまみ。

2013年7月19日

7月!オオバ(大葉青しそ)の種まき

初心者向けのオオバ(大葉青しそ)。

先日の追肥で量を間違え、いっきに葉が紫に変色後、

完全に枯れてしまいました。 無念!

JA(農協)で買った種が余っていたので、説明書きを読んでみると、

6月末頃までが種まき期とありました。

しかし、素人ということでこれから種まきにリベンジ。

今回は、プランター(鉢:7号)に直接パラパラ種を蒔いて、

成長に合わせて間引きする作戦。
(以前はポットで発芽させてから植え替え。)

「追肥」については、肥料を持って師匠のM氏のところに行って聞いてきます。


オオバ(大葉青しそ)の育て方


ネットで「追肥」と「種まきのリベンジ」に関して以下のコメントを頂戴しました。

素人なのでとても有り難いです。


シソは毎年勝手に芽が出て勝手に育っていたので肥料をあげたこともありませんでした。説明書に用量があると思いますが一握りは多いでしょうね。種まきは十分間に合いますよ(^^)v


励みになります。



小泉今日子 2009年(平成21年)のポスター



2013年7月18日

マリーゴールド順調

マリーゴールドが綺麗に咲いています。
 
ネットで調べたら、
 
「茎葉が茂り過ぎて混みあうと風通しが悪くなり、熱がたまって蒸れることがあります。そうなると生育が弱くなって、下から枝が伸びてこなくなり、開花も途切れてしまいます。枝葉が混みあっている箇所は早めに適宜間引いて、風通しを良くしましょう。」
 
と。
 
 
 
マリーゴールド

2013年7月17日

「中断」追肥をしすぎると野菜は枯れる

追肥をしたとたんにオオバ(大葉青しそ) が枯れました。

恐らく追肥が関係していると思われます。

葉が紫色に変色したと思ったらすぐに枯れはじめました。

ここであえなく「中断」


オオバ(大葉青しそ)の育て方


【追肥した内容】

月2回(1日と15日)が自分で決めた化成肥料での追肥。

化成肥料を一握りぐらい与え、盛り土をした後、盛り土の上から1000倍に希釈した液肥(液体肥料ハイポネックス)をプランターから漏れ出ない程度に与えた。







これがいけなかったのでしょう。

追肥のやり方

化成肥料の量が多かったか? -> 次回は少な目に。
液体肥料が茎や葉にかかってしまったか? -> 次回はさらにかからないように注意!
その他? -> 師匠のM氏に聞いてみます。


オオバ(大葉青しそ) の種まきは6月頃までとなっていますが、

再度種をまいてやり直しします。

2013年7月16日

日々草

日々草、綺麗な花が咲き続けています。

ネットで調べたら、

「花は短命で3~5日しか保ちませんが、毎日絶え間なく新しい花を咲かせるところからニチニチソウ(日々草)の名前があります。」

と。

日々草

2013年7月15日

モロヘイヤ 収穫間隔は訳1週間

モロヘイヤの成長が順調です。

大量に収穫しました。

柔らかいところをとっていたのですが、

だんだん欲が出て....



モロヘイヤの育て方


どんどんとっているうちに、丸裸になってしまいました。

でも、次の収穫を期待できそう!


モロヘイヤの育て方

2013年7月14日

ミニひまわりが咲きそう

ミニひまわり、だんだん咲きそうになってきました。
 
調べるともう咲いていても良い頃なのですが、
 
種をまく時期がちょっと遅かったので仕方ないですね。
 
 
ミニひまわりの育て方

2013年7月13日

ミニトマト(アイコ)わき芽かき

ミニトマト(アイコ)。どんどん大きく育っています。

今日は、わき芽をかきました。

 調べによると、

「わき芽は小さいときに指先で摘み取ります。ウイルス病が伝染するおそれがありますので、はさみは使わないようにします。」

と、あります。

手でかきました。

ミニトマト(アイコ)の育て方

ミニトマト(アイコ)の育て方

2013年7月12日

水耕栽培 畑deおやさい 順調!

水耕栽培のシュンギク(春菊)とチンゲン菜。

水耕栽培キット「畑deおやさい」で育てていますが、

こんなに発芽してきました。

説明書には、

「発芽して双葉が出揃ったころに下のケースの水を捨てた後、1000倍に希釈した液肥(液体肥料ハイポネックス)を入れる。」

と、書いてあります。

土曜日にやりましょう。

水耕栽培キット 畑deおやさい


2013年7月11日

ミニトマト(レジナ)に実が

ミニトマト(レジナ)に実がついてきました。

鈴なりにはならない品種とのこと。

「観賞・鉢栽培専用のミニトマトです。草丈は15~20cmくらいで、支柱などの支えはいりません。赤橙色のかわいらしい実がたくさんつき、赤く熟して食べることもできます。」

以前、赤い実がついたときは収穫していただきました。

やはり味はいまいちですが「収穫」を目指したい!

ミニトマト(レジナ)の育て方



2013年7月10日

ベゴニアビッグ植え替え

ベゴニアビッグが大きくなってきたので植え替えました。

鉢は100円ショップ・ダイソーの12号。鉢:210円、台:315円

科名/シュウカイドウ科

原産地/熱帯・亜熱帯

葉が分厚くて内部にたっぷりと水を貯められるので少々乾かしたところでしおれることはないとのこと。



ベゴニアビッグの育て方

2013年7月9日

みつ葉の収穫

梅雨も明け暑い日が続くようになりました。

茂っていたみつ葉を収穫しました。

おいしそう。

また、成長してください。

みつ葉の育て方


オクラも1本収穫。

2013年7月8日

ミニトマト アイコ デビュー

ミニトマトのアイコの苗を、Jマートで買ってきました。

アイコの実が好き。

Jマートのお兄さんに、大きめのプランターで2苗植えて良いか聞いたところ、

「無理です。少なくとも1苗で10リッター以上、おいしく育てるならこの(写真の)大きさぐらいの鉢でないとダメです。」と的確なアドバイスをいただきました。有難うございました。

2苗はあきらめ、1苗を育成することに。


ミニトマト(アイコ)の育て方


ミニトマト(アイコ)の育て方





2013年7月7日

モロヘイヤ収穫

モロヘイヤの収穫。今回は少し多目。

食しましたが、師匠のM氏のモロヘイヤより味が濃い目。(苦目)。

もう少し柔らかい時に収穫した方がおいしいとのアドバイスをいただきました。

了解!次回に期待。

モロヘイヤの育て方


2013年7月6日

水耕栽培(畑deおやさい)間引き

水耕栽培(畑deおやさい)のシュンギク(春菊)とチンゲン菜。

すじまきで種をまいたのですが、ものすごく発芽したので間引きを実施。

しかしまだまだ発芽しそうな雰囲気です。


水耕栽培 畑deおやさい

左3畝がシュンギク、右3畝がチンゲン菜

水耕栽培 畑deおやさい


2013年7月5日

空気用の穴 ミニトマト

ネット情報をゲット。ミニトマトの空気用の穴あけ。 早々試してみました。

【ネット情報】

長い間育てる果菜類は、だんだん根がつまり土の通気性が悪くなり生長が悪くなってしまいます。そこで穴あけで解決します。

(1)先を丸く尖らせた、太さが約2センチ長さが60センチぐらいの木の棒を用意します。(2)写真のように穴をあけます。
こうすることで、根に酸素が行き易くなり、また水はけも良くなって株全体がリフレッシュします。
水はけの状態をよく観察して、20日に1回程度の割合で行うと効果的です。
また、この穴に肥料を施すと、水やりの際に肥料の成分が土にしみだし効果的です。

トマト以外にも、ナスやキュウリなど栽培期間の長い果菜類には有効ですので試してみてください。



ミニトマトの育て方

2013年7月4日

オクラの収穫

育ったオクラを収穫。

たった1つですが「初」収穫。

まだまだ実ってくれそうです。


オクラの育て方

オクラの育て方

2013年7月3日

オクラ!かわいいね!

オクラが育ってきました。

実が育ちそうなもの。

花が終わり実になりそうなもの。

花が咲きそうなもの。

よく根付いてくれました。


オクラの育て方

中葉シュンギク(春菊)の水耕栽培(畑deおやさい)

水耕栽培(畑deおやさい)の中葉シュンギク(春菊)。

6/29に種をまいたのにもう発芽してきました。

100円ショップ・ダイソーで2袋105円だったもの。

今日から日の当たる場所へ移動します。
 
 

中葉しゅんぎくの水耕栽培(畑deおやさい)

チンゲン菜の水耕栽培(畑deおやさい)

水耕栽培(畑deおやさい)のチンゲン菜。

6/29に種をまいたのにもう発芽してきました。

100円ショップ・ダイソーで2袋105円だったもの。

今日から日の当たる場所へ移動します。


チンゲン菜の水耕栽培

2013年7月2日

ベゴニアビッグの育て方

我が家にベゴニアビッグがデビュー。

師匠のH氏によると大きな鉢に移せばその分だけどんどん大きくなり

豪華な花と株になるとのこと。

しかし、今は植え替えしたばかりで根がしっかりしていないので

今の鉢が小さく感じてきたら大きな鉢に植え替えるとのこと。

初冬まで楽しめ、気温10度以上あれば冬でも咲く四季咲き性の植物だそうです。


ベゴニアビッグの育て方


7~8月の真夏の時期は半日陰で風通しの良い所に置く。

水は土が乾いたらたっぷりと与えるが、水をやり過ぎて腐らせることも時々。

少し乾かし気味くらいが良く育つ。


【お気に入り♪】 猛毒草 トリカブト 育て方

【お気に入り♪】 夢来咲ほおずき(ムラサキホオズキ) 育て方

皆さまに 人気の投稿 ♪

アーカイブ ♪