【お気に入り♪】クリスマスローズに殺虫剤|ヨトウムシ(夜盗虫)に オルトラン粒剤 が効く

2015年8月2日

ミニひまわり スプレー咲き 満開♪

激暑が過ぎてから花盛り♪

綺麗なビタミンカラーです

ミニひまわり スプレー咲き 満開♪

ミニひまわり スプレー咲き 満開♪

ミニひまわり スプレー咲き 満開♪

ミニひまわり スプレー咲き 満開♪

カリブラコア

暑いのに元気に咲いています。

ぼわっという感じが可愛いです。

カリブラコア

カリブラコア

カリブラコア

カリブラコア



綺麗に

2015年8月1日

マリーゴールド

暑さに強くて有り難いです。

ビタミンいっぱい頂きました。

そろそろ切り戻しをしてあげましょう

マリーゴールド

マリーゴールド

マリーゴールド


有り難いです

2015年7月31日

バラ ミンク 白い花にピンクの縁どりがいい感じ

ゲリラ豪雨でもたくさん蕾が膨らんでいます。

一斉に咲いたら華やかでしょうね。

バラ ミンク 白い花にピンクの縁どりがいい感じ

バラ ミンク 白い花にピンクの縁どりがいい感じ

バラ ミンク 白い花にピンクの縁どりがいい感じ

バラ ミンク 白い花にピンクの縁どりがいい感じ

2015年7月30日

2015年7月28日

ペチュニア 5つ星コレクション ブルースターダスト

ペチュニア5つ星コレクション ブルースターダスト
Blue Star Dust

仲の良い2人♪

ペチュニア 5つ星コレクション ブルースターダスト

ペチュニア 5つ星コレクション ブルースターダスト

ぼわっと綺麗に群れて咲いてくれます

2015年7月27日

ハツユキカズラ 日によく当てると斑が美しく出る常緑つる性低木

日によく当てると斑が美しく出ると言われていますが

我が家では日陰にいるので期待薄です。

しかし、何とか白い葉とピンクの葉が出てくれました。

ハツユキカズラ 日によく当てると斑が美しく出る常緑つる性低木

ハツユキカズラ 日によく当てると斑が美しく出る常緑つる性低木

【ネット調べ】

テイカカズラの斑入り品種で寄せ植えやハンギング、地面を覆うグランドカバーなどに利用されます。つる性の草のように見えますが分類上は常緑つる性低木になります。縦横無尽につるを伸ばしまくるテイカカズラと比べると葉は小さめで節は寸が詰まっていて、つるはある程度コンパクトにまとまり扱いやすいです。

葉に白い斑が入りそこから「ハツユキ(初雪)カズラ」の名前がありますが、新芽のときには赤みの強い淡いピンク色で徐々に白みが強くなり、次いで白と緑色の斑点が混ざった姿になり最終的に緑一色になります。それぞれの生長段階の葉が混ざった形で生長していくので春~秋にかけては非常にカラフルで美しい姿になります。また、緑色の葉は秋~冬に紅葉します。カズラはつる性植物のことです。

【お気に入り♪】 猛毒草 トリカブト 育て方

【お気に入り♪】 夢来咲ほおずき(ムラサキホオズキ) 育て方

皆さまに 人気の投稿 ♪