お早うございます
— パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2017年5月27日
ノヴァーリス 好きな色♪
今日は母のお伴でおでかけ
日曜日、今日も素敵な一日を pic.twitter.com/A2HjHuoYPk
2017年5月28日
ノヴァーリス 好きな色♪
2017年5月27日
枝咲きキキョウの育て方 山野草
フォロワーさんから教えていただきました。
「枝咲きキキョウ」有難いです。
エダサキキキョウは...
「枝先桔梗」or「枝咲きキキョウ」??
「山野草」or「草花」??
買ったときに教えていただいたとおり、
「枝先桔梗(エダサキキキョウ)は山野草」でいきましょう
「枝咲きキキョウ」有難いです。
— カズリン (@vLSxjpYmksrGFkO) 2017年5月27日
エダサキキキョウは...
「枝先桔梗」or「枝咲きキキョウ」??
「山野草」or「草花」??
買ったときに教えていただいたとおり、
「枝先桔梗(エダサキキキョウ)は山野草」でいきましょう
お早うございます— パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2017年5月26日
エダサキキキョウ 可愛いです♪
「枝先桔梗」or「枝咲きキキョウ」??
「山野草」or「草花」??
恐れ入りますが
ご存知でしたら教えてください
土曜日、今日も素敵な一日を pic.twitter.com/112bRzNBRK
2017年5月26日
ハイビスカス 綺麗♪ 最近暑かったので今年初咲きです しかし...雨
お早うございます
— パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2017年5月25日
ハイビスカス 綺麗♪
最近暑かったので今年初咲きです
しかし...雨
華の金曜日、今日も素敵な一日を pic.twitter.com/OsQ5pXgmSM
2017年5月25日
西洋オダマキ 綺麗♪ 花びらと萼と距(後ろに突き出した部分)がいい感じ
お早うございます
— パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2017年5月24日
西洋オダマキ 綺麗♪
花びらと萼と距(後ろに突き出した部分)がいい感じ
久々の雨
木曜日、今日も素敵な一日を pic.twitter.com/rgkpmm3vKc
2017年5月24日
ディズニーランドローズ 笑顔♪ 今年も咲いてくれました
お早うございます
— パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2017年5月23日
ディズニーランドローズ 笑顔♪
今年も咲いてくれました
水曜日、今日も素敵な一日を pic.twitter.com/oVt6SE8Au4
2017年5月23日
ナスタチウム(キンレンカ) 美しいのに 食べられるそうです♪
お早うございます
— パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2017年5月22日
ナスタチウム(キンレンカ)
美しいのに 食べられるそうです♪
暑くなりそう
火曜日、今日も素敵な一日を pic.twitter.com/c9amxqAt2Q
2017年5月22日
フェルディナンド・ピシャール 華やかな絞り♪
お早うございます
— パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2017年5月21日
フェルディナンド・ピシャール
華やかな絞り♪
新たな週の始まり
月曜日、今日も素敵な一日を pic.twitter.com/PxHicGv19y
登録:
投稿 (Atom)
人気のページ ♪
皆さまに 人気の投稿 ♪
-
キキョウは雌雄同花だが雄性先熟♪ 最初は「雄花」。雄しべが雌しべにくっついたまま花粉を出し、やがて雌しべから離れ星形(5つ)に開く。 この時、雌しべにはおしべの花粉がついています。 雄しべから花粉が出ているが雌しべの柱頭が閉じた雄花期 雌しべの先が5つに分かれ昆...
-
65cmのプランター2つに8苗ずつ、小さな鉢に7苗を植え替えました。土はホームセンターで売っている花と野菜が育つ土。 種の袋に、プランターは40cmぐらいの間隔で離して植えると書いてありましたが、咲き誇りを期待してびちびちに植えました。さて、成功するか否か。 ...
-
ハイポネックス簡単1000倍に薄める方法 液体肥料のハイポネックス。 水耕栽培「畑deおやさい」の水を今日は取り換えましょう。 100円ショップで購入したスポイドで簡単。便利です。 1000倍、500倍に薄めるやり方とかをまとめておいたのでそのとおりに。 ↓...
-
皮の色が変色してきたので 収穫してみようと 冷やしてからとは思いましたが とにかく切ってみました 色はなかなかいい感じです いやいや 絶妙な甘さとメロンの香り 美味しいです♪ 家庭菜園での感動です♪
-
師匠のH氏のフラワーパーク(花農園)で、 アリッサムとビオラの寄せ植えを作っていただきました。 ( 30cmポット:1ケ ブロックに掛けるタイプ:2ケ ) 冬の寒さに耐えて、春まで綺麗に咲いてくれるそうです。 師匠が初心者の私のために選んでくれたのですが 綺麗な...
-
毎日雨続きなので...特に変化はありません。 しかし、葉っぱに虫のタマゴみたいな黒いつぶつぶが付いていました。 虫に食われた感じの葉っぱも少々。 とっておきましょう
-
スティックセニョールの葉がアオムシにやられてボロボロになったので フマキラー「カダンプラスDX」を購入し けさ早く、スプレーしました。 さっき見ると、プランターにアオムシとバッタが落ちているのを発見! 効果がすぐに目に見えて頼もしいです。 落ちてはいた...
-
可愛いです。 ネットで調べたら、「主にオーストラリア西南部を原産とする植物で、一見草花のように見えますが常緑性の低木で厳密に言うと花木に分類されます。」とありました。 増やし方として、「挿し木でふやすことができます。適期は6月か9月です。しっかりした元気な枝を選んで5...
-
2015年 観にひまわり ちょっと遅めかな 今年は「スプレー咲」というミニひまわりの種をまきました。 種は、今までのミニひまわりとはちょっと違う感じです。 次から次に枝分かれして咲き、楽しいとのこと。 期待♪ 期待♪