【お気に入り♪】クリスマスローズに殺虫剤|ヨトウムシ(夜盗虫)に オルトラン粒剤 が効く

2014年2月3日

節分 ラナンキュラスとイベリスの切り花

節分ということで、

奥さまがお気に入りのラナンキュラスと

私好みのイベリスを切り花に。

可愛いワンポイント♪

おばあさまのところに持って行ってあげましょう。


2014年2月2日

パンジー 咲きません!

種からまいたパンジー

パンジーとビオラ 合わせて200以上育てたのに

残ったのは6株のみ。

しかし...咲きませんね

来年からは種はやめようかな...

2014年2月1日

ガーデンシクラメン

シクラメンは部屋の中で育てた記憶がありますが、

ガーデンシクラメンは外でへっちゃらなんですね。

5株に増えちゃいましたがみんな元気です。


2014年1月31日

サクラ草 デビュー

ふと通りかかった花屋さんでひっそりといました。

思わず可愛かったので買ってしまいました。

我が家はこれ以上種類(鉢)を増やせない状態なのに...

でも奥さまにも気にいっていただけました。

山野草チームに入ってもらいましょう♪





クリスマスローズ・ニゲル 「種」

この袋の中に「種」が入っているようですね。

このままこぼれ種で育ってもらいたいものです。




2014年1月30日

イチゴ 期待できそう

葉は枯れていますが茎は緑、

期待できそうですね。


 
 
ツイッターの師匠から枯れた葉っぱは全部切るべしと
 
教えられました。 ザックリといっちゃいました。
 
 
 
 


2014年1月29日

ネメシア メロウ

ピンクが綺麗。まだ咲いています。

はかなく弱そうで強い。

えこひいきするわけじゃないのですが、

何かこの花を一番いとおしく感じます



【お気に入り♪】 猛毒草 トリカブト 育て方

【お気に入り♪】 夢来咲ほおずき(ムラサキホオズキ) 育て方

皆さまに 人気の投稿 ♪