今朝は雨。
師匠のH氏に植えてもらったアリッサムとビオラ。
どうしても北向きが心配なのですが、
現時点ではこんなに大きく綺麗に咲いています。
淡い配色がお気に入りなので
頑張って咲いてくださいね。
2013年11月6日
花と緑 国華園の「パンジー」が咲いてきた ♪
花と緑 国華園 「花苗 パンジーF1クリアレンボーセット 5種80株」
ピュアローズ、ピュアオレンジ、ピュアレモン、ピュアバイオレット、ピュアホワイトの5色。
1番目に咲いたのが「ピュアホワイト」
2番目に咲いたのが「ピュアバイオレット」
ピュアローズ、ピュアオレンジ、ピュアレモンはまだ咲いていません。
期待できそうですね。
ピュアローズ、ピュアオレンジ、ピュアレモン、ピュアバイオレット、ピュアホワイトの5色。
1番目に咲いたのが「ピュアホワイト」
2番目に咲いたのが「ピュアバイオレット」
ピュアローズ、ピュアオレンジ、ピュアレモンはまだ咲いていません。
期待できそうですね。
とうとう薔薇(バラ)をやっちゃいますか?
ネットやツイッターを見ていると薔薇(バラ)をやっている方が多いようで、しかもいろいろな種類があって抜群に綺麗。 (ガーデニングにバラはつきもの??)
薔薇はプランターで育てるのは難しいのかなぁ。 と言うことで....
「プランターでつくるバラ百科―これで完璧バラを育てるコツ、人気の品種100 (ブティック・ムック (No.193)) 」 1997年5月30日発行 第1刷
という本をAmazonで買ってしまいました。
もう新刊は買えないらしく、中古・良品らしいのですが467円(送料込)
ちらっと見ただけでも多種多様の気がします。写真はどれも素晴らしくとてつもなく綺麗。
うむぅ~難しそう。 我が家ではどんな育て方が可能なのでしょうかねぇ。
ところで、奥さまからは「どうせすぐ飽きるし、バラは育てるのが大変で虫も付くからダメ!」と、言われているのでこの本は内緒の購入です。
薔薇はプランターで育てるのは難しいのかなぁ。 と言うことで....
「プランターでつくるバラ百科―これで完璧バラを育てるコツ、人気の品種100 (ブティック・ムック (No.193)) 」 1997年5月30日発行 第1刷
という本をAmazonで買ってしまいました。
もう新刊は買えないらしく、中古・良品らしいのですが467円(送料込)
ちらっと見ただけでも多種多様の気がします。写真はどれも素晴らしくとてつもなく綺麗。
うむぅ~難しそう。 我が家ではどんな育て方が可能なのでしょうかねぇ。
ところで、奥さまからは「どうせすぐ飽きるし、バラは育てるのが大変で虫も付くからダメ!」と、言われているのでこの本は内緒の購入です。
2013年11月5日
自分で種をまいたパンジー 最後の挑戦!
自分で種をまいて育てたパンジー。
ポットで育てていたのですがどんどん減って、とうとう6株までになってしまいました。
ポットで育てていても滅びゆくので、最後の挑戦としてプランターに植え替えてみました。
まだ苗も小さいです。 オシャレに水苔まで入れました。
しかし、しょうがない。 これでダメだったら諦めます。
2013年11月4日
店員さんの 「 ノースポールもかわいいですよ 」 の一声で
ガーデンシクラメンとジュリアンを買った後...
Jマートのかわいい店員さんの 「 ノースポールもかわいいですよ 」 の一声で、
一緒に買ってしまいました.... 98円
庭のガーデンテーブルで育てたいのでポットも購入。 298円。
植えてみると仰るとおりかわいい花です。
頑張って寒さに耐えて綺麗に咲いてほしいものです。
これで、ガーデンシクラメン、ジュリアン、ノースポールと3つ揃いました。
(スペース的に限界。)
Jマートのかわいい店員さんの 「 ノースポールもかわいいですよ 」 の一声で、
一緒に買ってしまいました.... 98円
庭のガーデンテーブルで育てたいのでポットも購入。 298円。
植えてみると仰るとおりかわいい花です。
頑張って寒さに耐えて綺麗に咲いてほしいものです。
これで、ガーデンシクラメン、ジュリアン、ノースポールと3つ揃いました。
(スペース的に限界。)
ジュリアン も デビュー
ガーデンシクラメンだけでは寂しいので、
ジュリアンの苗もJマートで購入しました。 198円
庭のガーデンテーブルで育てたいのでポットも購入。 298円。
植えてみるとかわいい花です。
頑張って寒さに耐えて綺麗に咲いてほしいものです。
登録:
投稿 (Atom)
人気のページ ♪
皆さまに 人気の投稿 ♪
-
65cmのプランター2つに8苗ずつ、小さな鉢に7苗を植え替えました。土はホームセンターで売っている花と野菜が育つ土。 種の袋に、プランターは40cmぐらいの間隔で離して植えると書いてありましたが、咲き誇りを期待してびちびちに植えました。さて、成功するか否か。 ...
-
アイリッシュモスとも言いますが苔ではなくナデシコ科の植物 我が家では直接植えている植物はとても少ないのですが このサギナはグランドカバーになってほしくて植えました。 常緑。芝のような手入れが不要なところがいいですね♪ 雪でも平気。反日陰ですがきれいに育ってくれ...
-
大葉が発芽! ちょっと見えにくいけど大葉が発芽しました。 7日目に発芽とはとても順調! やはり嬉しい! 大葉は初心者向けとのことですが、種からまいて芽がでると やはり嬉しいですね。
-
フォロワーさんから教えていただきました。 「枝咲きキキョウ」有難いです。 @nandaPANDA999 おはようございます。 枝咲きギキョウかな🌼 素敵な週末を(^-^)/🎵 — カズリン (@vLSxjpYmksrGFkO) 2017年5月27日 エダサキキキ...
-
昨年の収穫量を期待して今年もシシトウを2苗、65cmのプランターに植えました。 確か...5月に植えれば6月に収穫できたような気が。 育て方は、植えっぱなしの放任栽培方式。時々化成肥料を上げる程度。 毎日、晩夏まで収穫できるので有り難い家庭菜園向きお野菜...
-
パセリはどこから摘むの? ネットで調べたら「本葉が12、13枚になったら、下の方の外側の葉から順に収穫する。常に10枚くらい葉を残しておこう。」とあった。 絵があって良く見ると茎の下(元の方)から切っていた。 我が家の間違っていた切り方 収穫後の茎がかなり残って...
-
スティックセニョールだけでは寂しいと思い奥さまに相談したところ、 我が家ではブロッコリーの消費量が多いとのことなので、 追加でJマートで苗を買ってきました。 65cmのプランターに3株を。 当然、奥さまにご満足いただける量は収穫できないでしょうが 楽し...
-
ミニトマトに活力液をあげました 活力液を調べたら「液体肥料ではないので補助食品みたいな感じ」とのこと。 肥料は1日と15日の月2回あげることにしています。 活力液 西友で97円(10本)の活力液を購入。 「すべて植物に即効タイプ 全植...
-
4株 あまりにボウボウなのでカットしてあげましょう ボウボウのシロタエギク 4株ともカットするつもりでしたが... 何だか不安になり、3株だけをカットしました。 3株だけカット(いちばん左は未カット) 花が咲いてほしいなぁ♪
-
清楚な感じの山野草です。 小さな白い花が隠れるように下を向いて並んで咲く、 とても風情のある植物です。 1本でもいっぱい固まって咲いていても、 葉っぱの緑と小さな花が愛らしいです。 地下茎で増えます。