【お気に入り♪】クリスマスローズに殺虫剤|ヨトウムシ(夜盗虫)に オルトラン粒剤 が効く

2015年7月4日

ニチニチソウ 開花時期に液肥を与えると更にこぼれるように咲く

ニチニチソウ

花は二日か三日でしぼんで花びらが落ちる。

種を作ろうと栄養をメシベに回して次のツボミが少なくなるので、

花びらが落ちて剥き身になったメシベは摘んでしまった方が良いとのこと。

ニチニチソウ 開花時期に液肥を与えると更にこぼれるように咲く

ニチニチソウ 開花時期に液肥を与えると更にこぼれるように咲く

ニチニチソウ 開花時期に液肥を与えると更にこぼれるように咲く

【ネット調べ】

肥料がなくても葉っぱが枯れるといった変調は無いのですが、花が減ります。開花時期に液肥を週に一回与えて下さい。開花促進剤と肥料が一緒になった液肥をあげると、更にこぼれるように咲きます。

2015年7月3日

ローズマリー 花が咲く気配は...無し♪

何だかぼうぼうに育ってます♪ 低木なんですね

花咲く気配は...ありません♪

ローズマリー 花が咲く気配は...無し♪

ローズマリー 花が咲く気配は...無し♪


地中海沿岸に分布する常緑性の低木です。強い芳香があってハーブとして利用されるほか、低い位置でよく茂って姿がある程度まとまるので、庭木や境界垣、花壇の縁取りなどにも広く利用されます

2015年7月2日

デュシェス・ドゥ・ブラバン Tea系には珍しいカップ咲き

透明感のあるピンク色のカップ咲きからロゼット咲きに

デュシェス・ドゥ・ブラバン Tea系には珍しいカップ咲き

デュシェス・ドゥ・ブラバン Tea系には珍しいカップ咲き

デュシェス・ドゥ・ブラバン Tea系には珍しいカップ咲き


花は重みでうつむき加減に咲き、風情があります。香りはさわやかなティーの強い香りで、乾燥した紅茶の香りです。四季咲き性も優秀で、晩秋まで咲いてくれます。
樹形は半横張りで細めの枝がよく分岐します。花壇ではシュートの発生がよく、大きな株立ち状に育ちます。春はうどん粉病がでることがあるので、風通しと日当たりを良くして注意しましょう。鉢植えではコンパクトになります。花後は中間から下よりで剪定をすると樹形をきれいに仕立てられます。

2015年7月1日

お庭でティーキャンドル・キャンドルホルダーは「トレリス」

庭で、花に囲まれながらティーキャンドル(ランプ風)で一杯

オクラの花 一日花 食べられるレシピがいっぱい

大形の花穂を立て、黄色くて中心が暗い紅紫色をした5弁花を開く。 花は一日花で、夕方の早い時間に閉じる。

オクラの花 一日花 食べられるレシピがいっぱい


twitterのフォロワーさんから、オクラは花も食べられるとの情報を得て、クックパッドで調べたら以下の様なレシピがありました。花オクラとして新鮮なうちだけ売っていて、食感はねばねば系があるそうです。(私はちょっと...)

オクラの花 一日花 食べられるレシピがいっぱい 花オクラのポン酢漬け(クックパッドより)
簡単 花オクラのポン酢漬け(クックパッドより)
オクラの花 一日花 食べられるレシピがいっぱい 花オクラのサラダ(クックパッドより)
花オクラのサラダ(クックパッドより)
オクラの花 一日花 食べられるレシピがいっぱい 花オクラの白梅酢和え(クックパッドより)
花オクラの白梅酢和え(クックパッドより)
詳しくはクックパッドでそうぞ♪

イソトマ 花言葉が「猛毒」

7月、七夕も近く、可愛い星形のイソトマにピッタリの月。

しかし、可愛い花には毒がある?  気をつけましょう!!


イソトマ 可愛い花には毒がある?

イソトマ 可愛い花には毒がある?

【ネット調べ】

イソトマは、オーストラリアやニュージーランドなどに自生するキキョウ科の植物です。旧属名がローレンティア属であったことから、ローレンティアと呼ぶこともあります。花は、初夏から初秋まで長く楽しむことができます。星型の美しい花の色は、薄い青紫や薄いピンク、白などです。花言葉が「猛毒」といわれる通り有毒植物で、茎を折ったときに出てくる汁には特に注意し、手などについたときは、直ぐに洗い流しましょう。

【お気に入り♪】 猛毒草 トリカブト 育て方

【お気に入り♪】 夢来咲ほおずき(ムラサキホオズキ) 育て方

皆さまに 人気の投稿 ♪