奥さまにお許をいただき、お隣りとの目隠し用ラティスを
全面、ワイヤーデザインラティス(アイリスオーヤマ)に取り替えました。
綺麗な花が増えたので可愛いラティスの方がね ♪
そのラティス交換を記念して、奥さまが悩みに悩んだ末、
ガーデンシクラメン4株を木樽風ウォールポットで育てることになりました。
(別々の花にしようか、それとも同じ花....とお悩みのようでした。)
庭が明るくなりました。
頑張って綺麗に咲き続けてね♪
2013年11月29日
シロタエギク デビュー 小さく育てましょう♪
シロタエギク10株とほかの花を数株いただいたのですが、
シロタエギク4株だけを我が家で育てることにして、
他はご近所で育てていただくことに。
シロタエギクは寄せ植えが多いとお聞きしたので、
どう育てようかといろいろ検討しましたが...
私の実力・センスではシロタエギクの寄せ植えは「無理!」と結論。
庭の半日陰の場所何か所かで、小さいポットで小さく永く育てる方針に決定!
(写真は集合写真)
ネットの師匠から以下を教えていただきました。
「寄せ鉢などに人気です。キク科ですから花咲きますよ、黄色い可愛らしい小さな花が春になると楽しめます、その頃には背丈が50cm以上になってると思いますよ」
華やかさはありませんが、なんとなく可愛いですよね。
シロタエギク4株だけを我が家で育てることにして、
他はご近所で育てていただくことに。
シロタエギクは寄せ植えが多いとお聞きしたので、
どう育てようかといろいろ検討しましたが...
私の実力・センスではシロタエギクの寄せ植えは「無理!」と結論。
庭の半日陰の場所何か所かで、小さいポットで小さく永く育てる方針に決定!
(写真は集合写真)
ネットの師匠から以下を教えていただきました。
「寄せ鉢などに人気です。キク科ですから花咲きますよ、黄色い可愛らしい小さな花が春になると楽しめます、その頃には背丈が50cm以上になってると思いますよ」
華やかさはありませんが、なんとなく可愛いですよね。
2013年11月28日
多肉植物 おまかせ30種類 届いたけどサヨナラ
ヤフオクで多肉植物を落札しました。
「 かわいい寄せ植えに★多肉植物*おまかせ30種類* 」
968円=落札価格(700円)+送料(170円)+手数料(98円)
第4種郵便でクノール・カップスープの箱に入って届きました。
多肉植物を始めようとしている私にはちょっと難しすぎる30種類。
たぶん安いのでしょうけど、名前も何もわかりません。
やはりDIYでひと株200円ぐらいで売っている多肉植物から始めましょう。
残念ながらこのセットはサヨナラします。
出品者の方、ごめんなさい。
「 かわいい寄せ植えに★多肉植物*おまかせ30種類* 」
968円=落札価格(700円)+送料(170円)+手数料(98円)
第4種郵便でクノール・カップスープの箱に入って届きました。
多肉植物を始めようとしている私にはちょっと難しすぎる30種類。
たぶん安いのでしょうけど、名前も何もわかりません。
やはりDIYでひと株200円ぐらいで売っている多肉植物から始めましょう。
残念ながらこのセットはサヨナラします。
出品者の方、ごめんなさい。
2013年11月27日
2013年11月26日
ベビーリーフ発芽
前回と同じ出品者の方からヤフオクで購入した種。
ぱらぱらまいただけなのに、発芽してくれました。
もう少し大きくなったら間引きしましょう。
出品者の方からは「この時期は難しいので注意してくださいね。」と
言われています。
頑張りましょう。
ぱらぱらまいただけなのに、発芽してくれました。
もう少し大きくなったら間引きしましょう。
出品者の方からは「この時期は難しいので注意してくださいね。」と
言われています。
頑張りましょう。
2013年11月25日
登録:
投稿 (Atom)
人気のページ ♪
皆さまに 人気の投稿 ♪
-
お早うございます ペンタス ピンクの星♪ まだまだ可愛いです 曇った朝 木曜日、今日も素敵な一日を pic.twitter.com/bXlS0lUkss — パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2018年9月19日
-
お早うございます マリーゴールド 咲き誇り♪ 梅雨みたいなじめじめした朝 火曜日、今日も素敵な一日を pic.twitter.com/WIExNFrI5o — パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2017年8月21日
-
ネットで調べたら、「チューリップの球根は植える前に消毒せよ」 と出ていました。 それならとJマートに行ってサンケイ化学の「オーソサイド水和剤80(計量スプーン付き)」という粉末の消毒剤を購入。用途に応じ水で薄めて使うそうです。 やり方としては、500倍~8...
-
大量に収穫したばかりのミックスベビーリーフ。 浮かれていたら、憎たらしい「青虫」にやられて壊滅。 何の幼虫なのかな? (お見苦しくてごめんなさい。) 先日収穫した時に、確かに青虫がいましたが完全に「駆除」したつもりでした。 また、ちょうど「ベニカマイルドス...
-
スティックセニョールが実ってきません。 ダメなのかなあと思っていたのですが 師匠のM氏から「植え付け後、60日ぐらいだよ。」と言われひと安心しました。 このままでは観葉植物で終わってしまうかな!?とも思ったり。
-
キキョウは雌雄同花だが雄性先熟♪ 最初は「雄花」。雄しべが雌しべにくっついたまま花粉を出し、やがて雌しべから離れ星形(5つ)に開く。 この時、雌しべにはおしべの花粉がついています。 雄しべから花粉が出ているが雌しべの柱頭が閉じた雄花期 雌しべの先が5つに分かれ昆...
-
我が家にベゴニアビッグがデビュー。 師匠のH氏によると大きな鉢に移せばその分だけどんどん大きくなり 豪華な花と株になるとのこと。 しかし、今は植え替えしたばかりで根がしっかりしていないので 今の鉢が小さく感じてきたら大きな鉢に植え替えるとのこと。 初冬まで楽しめ、気温1...
-
7月、七夕も近く、可愛い星形のイソトマにピッタリの月。 しかし、可愛い花には毒がある? 気をつけましょう!! 【ネット調べ】 イソトマは、オーストラリアやニュージーランドなどに自生するキキョウ科の植物です。旧属名がローレンティア属であったこ...
-
お早うございます アプリコットネクター 夏でも元気♪ 今日も暑くなりそうです 木曜日、今日も素敵な一日を pic.twitter.com/L8dVv4mA1J — パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2017年7月19日