お早うございます
— パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2017年4月20日
チューリップ 3年目の球根
今日、切り花として花瓶へお引越し♪
金曜日、今日も素敵な一日を pic.twitter.com/mAQs3RGy8m
2017年4月21日
チューリップ 3年目の球根 切り花として花瓶へお引越し♪
2017年4月20日
イカリソウ「源平」 神秘的な形♪
お早うございます
— パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2017年4月19日
イカリソウ「源平」 神秘的な形♪
源平という名の由来は、
花が白と赤(紫)の2色だからとの説。
肌寒い朝ですが
いろいろ咲き始める時期 嬉!
木曜日、今日も素敵な一日を pic.twitter.com/4wOoerW6dk
2017年4月19日
サフィニア 華やいで♪ 良いお天気
お早うございます
— パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2017年4月18日
サフィニア 華やいで♪
良いお天気
水曜日、今日も素敵な一日を pic.twitter.com/di4w4ojeAK
2017年4月18日
バイカイカリソウ「梅花碇草」 小さくて繊細♪
— パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2017年4月17日
バイカイカリソウ「梅花碇草」
中国地方や九州に生える繊細なイカリソウ属の一種。イカリソウの花びらには、碇状の距(きょ)が有るのが多いですが、この花には距がありません。花は梅に似た1㎝くらいの小さな白い花です。日本の固有種で絶滅危惧種に指定している県も有るそうです。
※距(きょ)とは「花冠のつけ根が後ろに飛び出たもの」
2017年4月17日
アマドコロ 咲いてきました♪
お早うございます
— パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2017年4月16日
アマドコロ 咲いてきました♪
新たな週の始まり
月曜日、今日も素敵な一日を pic.twitter.com/MBBcWyamDH
2017年4月16日
ユリオプスデージー はっぴー♪
お早うございます
— パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2017年4月15日
ユリオプスデージー はっぴー♪
今日は奥さまのお誕生日。しかしスポーツイベントのお手伝い&反省会。
昨日しっかり奥様に尽くし、プレゼントも用意したのでOKが出ました。
日曜日、今日も素敵な一日を pic.twitter.com/rqtwEeP8zw
2017年4月15日
クリスマスローズ オリエンタリス また咲いてくれました♪
お早うございます
— パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2017年4月15日
クリスマスローズ オリエンタリス
また咲いてくれました♪
明日は奥様のお誕生日ですが
終日外出の予定なので...
今日は前夜祭として奥さま感謝デー
ハッピーデート
土曜日、今日も素敵な一日を pic.twitter.com/q9naNs9DM3
登録:
投稿 (Atom)
人気のページ ♪
皆さまに 人気の投稿 ♪
-
キキョウは雌雄同花だが雄性先熟♪ 最初は「雄花」。雄しべが雌しべにくっついたまま花粉を出し、やがて雌しべから離れ星形(5つ)に開く。 この時、雌しべにはおしべの花粉がついています。 雄しべから花粉が出ているが雌しべの柱頭が閉じた雄花期 雌しべの先が5つに分かれ昆...
-
ハイポネックス簡単1000倍に薄める方法 液体肥料のハイポネックス。 水耕栽培「畑deおやさい」の水を今日は取り換えましょう。 100円ショップで購入したスポイドで簡単。便利です。 1000倍、500倍に薄めるやり方とかをまとめておいたのでそのとおりに。 ↓...
-
65cmのプランター2つに8苗ずつ、小さな鉢に7苗を植え替えました。土はホームセンターで売っている花と野菜が育つ土。 種の袋に、プランターは40cmぐらいの間隔で離して植えると書いてありましたが、咲き誇りを期待してびちびちに植えました。さて、成功するか否か。 ...
-
皮の色が変色してきたので 収穫してみようと 冷やしてからとは思いましたが とにかく切ってみました 色はなかなかいい感じです いやいや 絶妙な甘さとメロンの香り 美味しいです♪ 家庭菜園での感動です♪
-
毎日雨続きなので...特に変化はありません。 しかし、葉っぱに虫のタマゴみたいな黒いつぶつぶが付いていました。 虫に食われた感じの葉っぱも少々。 とっておきましょう
-
スティックセニョールの葉がアオムシにやられてボロボロになったので フマキラー「カダンプラスDX」を購入し けさ早く、スプレーしました。 さっき見ると、プランターにアオムシとバッタが落ちているのを発見! 効果がすぐに目に見えて頼もしいです。 落ちてはいた...
-
師匠のH氏のフラワーパーク(花農園)で、 アリッサムとビオラの寄せ植えを作っていただきました。 ( 30cmポット:1ケ ブロックに掛けるタイプ:2ケ ) 冬の寒さに耐えて、春まで綺麗に咲いてくれるそうです。 師匠が初心者の私のために選んでくれたのですが 綺麗な...
-
ブライトヴァイオレットの花 ノヴァーリスは、青バラ系品種で最も丈夫で強いらしいですね。 花の名前は、18世紀のドイツ・ロマン主義の詩人・小説家・思想家・鉱山技師であった「ノヴァーリス」から由来しているとのこと。 小説「青い花」はノヴァーリスの未完の小説。 ...
-
こんばんは ビオラちゃん 種から育ててるのですが... この子が一番奥手♪ 咲いてくれるのかな? (大器晩成か) 素敵な夜を pic.twitter.com/aYZZy6BuNp — パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2018年11月1日