【お気に入り♪】クリスマスローズに殺虫剤|ヨトウムシ(夜盗虫)に オルトラン粒剤 が効く

2013年12月16日

月桂樹の身長測定 約14cm

大きくなるとのことですが、

今は寒くて成長しないでしょう。




それなら今のうちに身長を測っておきましょう。


2013年12月15日

禁断のバラ リトルアーティスト デビュー♪

禁断のバラ。

我慢しきれずに始めてしまいました。師匠のH氏には内緒です。
( 師匠は 「春から始めようね。」 と言ってくれたのですが。 )

奥さまのリクエストに花屋さんが選んでくれました。
(詳しかった。)

「耐寒性、オベリスクで育てたい、四季咲き、小さくて赤い花」

直径約28cm、高さ約30cmのローズポット + 丸型オベリスクで

育てる予定です。



ネットで調べたら「赤に弁裏が白で、ときに弁縁に白い糸覆輪が現れる。半八重咲き。房になり、花つきがよい。花もちは悪いが、四季咲き性で次々と咲く。黒星病とうどんこ病に耐性がある。」とのこと。

知ってる花屋さんなので奥さまのリクエストに「初めてなんで育てやすい奴。」の条件をひそかに加えて選んでもらいました。

さあ、頑張るぞ!!

シンビジウム デビュー

洋ランの中の「シンビジウム」と言うのですね。





部屋が豪華になったような気がします。

2013年12月14日

ブロッコリー 初収穫!

スーパーなどのブロッコリーはもっともっと大きいのですが

我がプランター菜園では、10cmまでが我慢の限界で、

思わず収穫してしましました。



これなら食卓に出られますね!

胡蝶蘭 またまた デビュー

今まで、あまり育ったことのない胡蝶蘭がまたまた登場。

変わった、珍しい花色なので選びました。





胡蝶蘭は、奥さまが主担当で私はサブ。

2013年12月13日

長崎県雲仙市 松尾農園 12月の2000円セット!!!

12月、長崎県雲仙市の松尾農園から安心野菜のセットが届きました。
http://www.anshinyasai.com/

2000円セット(送料・税込)

長ネギ、ジャガイモ、ニンジン、タマネギ、大根、白菜、レタス




有り難いですね。早速いただきましょう。

(11月は忘れてました。)

イチゴ 白い花が咲いてきた

野菜用プランターに2株植えたイチゴ。

葉っぱは枯れてきているのに、白い可愛い花が咲いています。




これって期待できるのかな?

【お気に入り♪】 猛毒草 トリカブト 育て方

【お気に入り♪】 夢来咲ほおずき(ムラサキホオズキ) 育て方

皆さまに 人気の投稿 ♪