お早うございます
— パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2016年6月29日
トレニア 青紫
愛嬌のある笑顔でふさふさ♪
曇った朝
木曜日、今日も素敵な一日を pic.twitter.com/8Tx95VAoT6
2016年6月30日
トレニア 青紫 愛嬌のある笑顔でふさふさ♪
2016年6月29日
ポールセンローズ キョー 育て方
お早うございます
— パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2016年6月28日
ポールセンローズ キョー
元気に咲いてくれました
ジメジメした朝ですが
テンションはあげていきたいですね♪
水曜日、今日も素敵な一日を pic.twitter.com/Bnla3actC0
2016年6月28日
ニチニチソウ オレンジ
お早うございます
— パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2016年6月27日
ニチニチソウ オレンジ♪
何となく元気がありません
雨の朝
火曜日、今日も素敵な一日を pic.twitter.com/E9F3EDYgQN
2016年6月27日
ホーカスポーカス 赤とオレンジ♪
お早うございます
— パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2016年6月26日
ホーカスポーカス 赤とオレンジ♪
週の始まりはい気持ち良い晴天
月曜日、今日も素敵な一日を pic.twitter.com/1wj8EpUDVY
2016年6月26日
イソトマ いい感じ
お早うございます
— パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2016年6月25日
イソトマ いい感じ
今日はスポーツイベントのお手伝い
夜は、ふっふっ反省会♪
日曜日、今日も素敵な一日を pic.twitter.com/pOjblrIaKu
2016年6月25日
カリブラコア 花芯が よっしゃ! してます
お早うございます
— パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2016年6月24日
カリブラコア
よぉ~く見ると
花芯が よっしゃ! してます
可愛い2年目 元気♪ 元気♪
今日はスポーツボランティア研修会
土曜日、今日も素敵な一日を pic.twitter.com/NqtXCHWddS
2016年6月24日
ミニバラ プロポーズ ぽっこり♪
お早うございます
— パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2016年6月23日
ミニバラ プロポーズ
ぽっこり♪
華の金曜日、今日も素敵な一日を pic.twitter.com/mFO6hXYb4n
ミニバラ プロポーズ ぽっこり♪
お早うございます
— パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2016年6月23日
ミニバラ プロポーズ
ぽっこり♪
華の金曜日、今日も素敵な一日を pic.twitter.com/mFO6hXYb4n
2016年6月23日
トレニア ピンク 育て方
お早うございます
— パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2016年6月22日
トレニア ピンク
良く見ると 笑顔♪
雨でも癒されます
木曜日、今日も素敵な一日を pic.twitter.com/zS8PGnhXcK
2016年6月22日
デロスペルマ 砂漠の宝石 育て方
お早うございます
— パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2016年6月21日
デロスペルマ 砂漠の宝石♪
夕方、暗くなってくると花が閉じ
朝にまた開いてきます
ムシムシした朝、エアコンは除湿に
水曜日、今日も素敵な一日を pic.twitter.com/gLR1jGxQfr
2016年6月21日
夏秋はトレニアがいっぱいを目指して♪
お早うございます
— パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2016年6月20日
トレニア たくさん植えました
今年の夏秋はトレニアがいっぱいを目指して♪
火曜日、今日も素敵な一日を pic.twitter.com/3XahlfLE3C
2016年6月20日
キキョウ(桔梗) 真っ白♪
お早うございます
— パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2016年6月19日
キキョウ 真っ白♪
新たな週の始まり
月曜日、今日も素敵な一日を pic.twitter.com/1nxPxqQc34
山形県産 さくらんぼ 赤い宝石「佐藤錦」
山形県産 さくらんぼ
— パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2016年6月19日
赤い宝石「佐藤錦」
なかなか入手困難な逸品をいただきました
蜜がとてもとてもとても甘くて
ものすごくおいし~いっす♪
感激! pic.twitter.com/ilfbWF7s58
2016年6月19日
ハイビスカス 育て方
お早うございます
— パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2016年6月19日
ハイビスカス 華やか♪
今日は春の花を卒業させて夏の花に入れ替え
今年はトレニアをメインで
日曜日、今日も素敵な一日を pic.twitter.com/9bIXwqsVsZ
2016年6月18日
シシトウ 収穫
お早うございます
— パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2016年6月18日
シシトウ
暑い朝、収穫しました♪
次はパンジーの卒業式
土曜日、今日も素敵な一日を pic.twitter.com/hqZJuUJH2q
2016年6月17日
バコパ 冬越し
お早うございます
— パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2016年6月16日
バコパ 2年目♪
頑張って冬を越してくれたので
可愛く咲き続けてほしいです♪
金曜日、今日も素敵な一日を pic.twitter.com/cicManB6bP
2016年6月16日
グリーンアイス 育て方
お早うございます
— パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2016年6月15日
グリーンアイス
梅雨でも元気にぽんぽん咲き♪
今晩は反省会(飲み会) 雨でしょうね
木曜日、今日も素敵な一日を pic.twitter.com/GlmnDSfQfs
2016年6月15日
ペチュニア・ギュギュ タキイ種苗 育て方
お早うございます
— パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2016年6月14日
ペチュニア
タキイのHPに「ペチュニア・ギュギュは意外と簡単!誰でも満開!」と書いてありましたが、そのとおりぼうぼうです
梅雨でも痛みません♪
水曜日、今日も素敵な一日を pic.twitter.com/c02QiILU68
2016年6月14日
ミニバラ リプシー ポールセンローズ
お早うございます
— パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2016年6月13日
ミニバラ リプシー
軒下にいる花は綺麗に咲き続けてくれますが
雨ざらしの花は厳しい状態です
梅雨ですから♪
火曜日、今日も素敵な一日を pic.twitter.com/OplvmoZET4
2016年6月13日
鮭とろ、うめ、柚子の博多辛子明太子
鮭とろ、うめ、柚子の博多辛子明太子
— パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2016年6月13日
福岡のお土産で頂戴しました
珍しいなぁ、初めてです
今日は早く帰ってこれで一杯やりましょう♪
皆さま、素敵な夜を pic.twitter.com/yO9tSZUJzo
ミニバラ 三人衆
お早うございます
— パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2016年6月12日
ミニバラ 三人衆 玄関にデビュー
100円×3苗 可愛いお買い得♪
本格的な雨の朝
月曜日、今日も素敵な一日を pic.twitter.com/72Fr3kPFym
2016年6月11日
ピンクのバラ
お早うございます
— パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2016年6月10日
ピンクちゃんが可愛く咲いてくれました♪
梅雨?と思うぐらい良いお天気
土曜日、今日も素敵な一日を pic.twitter.com/YvQSOuiEnD
2016年6月10日
マリーゴールド 梅雨を乗り越えるために風通しを良く
お早うございます
— パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2016年6月9日
マリーゴールド
梅雨を乗り越えるために
風通しを良くしてあげました
ちょっとの晴れ間♪
金曜日、今日も素敵な一日を pic.twitter.com/LvEDE6iwJ1
2016年6月9日
ディズニーランドローズ 京成バラ園芸
お早うございます
— パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2016年6月8日
ディズニーランドローズ
一房でたくさんの花が咲いてくれました♪
木曜日、今日も素敵な一日を pic.twitter.com/h12HgeQO5N
2016年6月8日
ナデシコ 繊細で清楚な印象♪
お早うございます
— パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2016年6月7日
ナデシコ
繊細で清楚な印象♪
水曜日、今日も素敵な一日を pic.twitter.com/nEkqhCyTGn
2016年6月7日
薔薇 ベルサイユのばら 育て方
お早うございます
— パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2016年6月6日
ベルサイユのばら
ビロードのような花びら
清く正しく美しく♪
火曜日、今日も素敵な一日を pic.twitter.com/kl40MHd8kE
2016年6月6日
アルストロメリア 育て方
和名:ユリズイセン その他の名前:ユメユリソウ、インカノユリ
科名 / 属名:ユリズイセン科 / ユリズイセン属(アルストロメリア属)
園芸分類:草花、形態:多年草、原産地:南アメリカ
草丈/樹高:0.1~2m、開花期:5月~7月
花色:赤,ピンク・白・黄・オレンジ・紫・複色
栽培難易度(1~5):3、耐寒性:やや弱い、耐暑性:やや弱い
特性・用途:常緑性
— パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2016年6月5日
2016年6月5日
サントリー(Suntory)キララ Kirara 育て方
お早うございます
— パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2016年6月4日
サントリー(Suntory)キララ
キク科オステオスペルマム属
さりげなく咲いてます。
小雨、静かな日曜日の朝
の~んびり♪
今日も素敵な一日を pic.twitter.com/zLsJlyOt9q
2016年6月4日
シシトウの花 育て方
お早うございます
— パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2016年6月3日
シシトウの花
少しずつ収穫できるようになりました♪
オクラとエンドウはまだまだですね
土曜日、今日も素敵な一日を pic.twitter.com/qPrw2PuOgV
2016年6月3日
ニチニチソウ かすり模様 育て方
お早うございます
— パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2016年6月2日
ニチニチソウ かすり模様
珍しい柄ですが良い感じ♪
金曜日、今日も素敵な一日を pic.twitter.com/nlBFmTzeti
2016年6月2日
バラ 大輪つる イエロー 育て方
お早うございます
— パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2016年6月1日
イエロー大輪
良いお天気になりました♪
木曜日、今日も素敵な一日を pic.twitter.com/VHVLAcnbQb
2016年6月1日
ガザニア 育て方
お早うございます
— パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2016年5月31日
ガザニア
はっきり主張している花♪
水曜日、今日も素敵な一日を pic.twitter.com/7vZ3AYwV4A
庭でティーキャンドルをともし 花たちと一杯
こんばんは
— パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 2016年5月31日
早く帰れたので花たちと一杯
まだ虫は来ませんね
ちょっと飲み過ぎかな?
素敵な夜を pic.twitter.com/2wP16n07sr
人気のページ ♪
皆さまに 人気の投稿 ♪
-
皮の色が変色してきたので 収穫してみようと 冷やしてからとは思いましたが とにかく切ってみました 色はなかなかいい感じです いやいや 絶妙な甘さとメロンの香り 美味しいです♪ 家庭菜園での感動です♪
-
北海道 JAふらの東山支所 生産者は 辰巳正敏 氏 「やまとうメロン」は赤肉の「レノン」という品種で、 種が少なく皮が薄いため果肉部分が厚いそうです。 果肉の色も鮮やかとのこと いつが食べごろかな♪
-
台風11号の後、今日で梅雨も明け暑い日が続いています。 ミニひまわり達はだんだん大きくなってきて、蕾の気配を感じるように 頑張って咲いてください 期待♪
-
岩蓮華(イワレンゲ)を頂戴しました。多肉植物も初めて。難しそうですがやってみましょう♪ ところでこれって花が咲いている状態なのでしょうか? 【ネット調べ】 http://okwave.jp/qa/q7268746.html 岩蓮華はベンケイソウ科オロスタ...
-
師匠のH氏のフラワーパーク(花農園)で、 アリッサムとビオラの寄せ植えを作っていただきました。 ( 30cmポット:1ケ ブロックに掛けるタイプ:2ケ ) 冬の寒さに耐えて、春まで綺麗に咲いてくれるそうです。 師匠が初心者の私のために選んでくれたのですが 綺麗な...
-
65cmのプランター2つに8苗ずつ、小さな鉢に7苗を植え替えました。土はホームセンターで売っている花と野菜が育つ土。 種の袋に、プランターは40cmぐらいの間隔で離して植えると書いてありましたが、咲き誇りを期待してびちびちに植えました。さて、成功するか否か。 ...
-
お早うございます デロスペルマ 砂漠の宝石♪ 夕方、暗くなってくると花が閉じ 朝にまた開いてきます ムシムシした朝、エアコンは除湿に 水曜日、今日も素敵な一日を pic.twitter.com/gLR1jGxQfr — パンダの家庭菜園♪ (@nandaPANDA999) 201...
-
ちょっと風が吹くと大きく揺れているのが心もとないので 西友で買ってきた支柱を立てました。 最近は西友も園芸用品の品揃えが豊富になっています。 大は小を兼ねるということで長さは90cm。 なんだか「家庭菜園っぽく」なってきました。 ついでに地面近くの下...
-
追肥をしたとたんにオオバ(大葉青しそ) が枯れました。 恐らく追肥が関係していると思われます。 葉が紫色に変色したと思ったらすぐに枯れはじめました。 ここであえなく「中断」 【追肥した内容】 月2回(1日と15日)が自分で決めた化成肥料での追肥。 ...
アーカイブ ♪
-
▼
2016
(251)
-
▼
6月
(34)
- トレニア 青紫 愛嬌のある笑顔でふさふさ♪
- ポールセンローズ キョー 育て方
- ニチニチソウ オレンジ
- ホーカスポーカス 赤とオレンジ♪
- イソトマ いい感じ
- カリブラコア 花芯が よっしゃ! してます
- ミニバラ プロポーズ ぽっこり♪
- ミニバラ プロポーズ ぽっこり♪
- ミニバラ プロポーズ ぽっこり♪
- トレニア ピンク 育て方
- デロスペルマ 砂漠の宝石 育て方
- 夏秋はトレニアがいっぱいを目指して♪
- キキョウ(桔梗) 真っ白♪
- 山形県産 さくらんぼ 赤い宝石「佐藤錦」
- ハイビスカス 育て方
- シシトウ 収穫
- バコパ 冬越し
- グリーンアイス 育て方
- ペチュニア・ギュギュ タキイ種苗 育て方
- ミニバラ リプシー ポールセンローズ
- 鮭とろ、うめ、柚子の博多辛子明太子
- ミニバラ 三人衆
- ピンクのバラ
- マリーゴールド 梅雨を乗り越えるために風通しを良く
- ディズニーランドローズ 京成バラ園芸
- ナデシコ 繊細で清楚な印象♪
- 薔薇 ベルサイユのばら 育て方
- アルストロメリア 育て方
- サントリー(Suntory)キララ Kirara 育て方
- シシトウの花 育て方
- ニチニチソウ かすり模様 育て方
- バラ 大輪つる イエロー 育て方
- ガザニア 育て方
- 庭でティーキャンドルをともし 花たちと一杯
-
▼
6月
(34)